スタジオ”Mg’s”へ レッツゴー♪
『此処二在ルモノ』のさわりを BANDで やってみたりしました。
こりゃ いーわ。
何かできそう。
そこで働くスタッフの人に、ど〜やったら 防音にできますか?
って、聴きまくりました。
吸音と遮音。
吸音して 音の一つ一つの振動を弱まらせ、
遮音して、振動をとめる。
で、結果的に 音が 部屋から もれなくなる。
そんな感じだとは 思いますが、簡単にできるわけないよね〜(汗)
ようは、ボイシングルームを 作りたいわけで。
だけど、部屋まるごとは、さすがに金銭的に厳しそう。。
窓とか やたら高そうだし。
そこで!!
押し入れ を ブースに出来ちゃえないかなぁ、って。
モニターは、ヘッドフォンだし、人間一人が 入れて、歌声が 生活音のレベルまで 防音できたら 良いわけで。
その中で 歌えたら こりゃ楽しくて 仕方ないだろ!!!って 話しです。
酸素は 薄くなるかも知れませんが…(汗)
1畳半くらいなら、数十万はらえば、防音工事できちゃうんだろうけど。
ネットで見てたら、
“ボイシングルーム”を自主制作してる人って かなりたくさんいるね。
段取りを UPしてくれてる親切な人もいたっけ。
って わけで これから ゆっくり始めようかと。
その内…
“防音ルーム” って カテゴリーが登場するかも〜♪
将来、いつかは ちゃんとしたスタジオがほしい!!!
って 夢がありますが。
まず一歩目は、小さい部屋を、自主制作で やってみる。
って 事が可能かどーか、しばらく考えたいと思います。
夢の、”Studio RAI-ON” への第一歩。
これは、しなきゃきっと後悔するな…。